ダイエットの停滞期、ホメオスタシスとは。
こんにちは。アドレナリン編集担当です。
現在ダイエット中です。ただ、少し体重が落ちづらくなってしまいました。
15日目
24日目
ここ9日間で落ちたのはたったの250g。
全く微々たるものです。結構運動はしているはずなのですが・・・・
これがいわゆるダイエットの停滞期と言われるものです。
ここであきらめてしまってラーメンを食べるなどして、ダイエットを脱落していってしまうのが典型的な例です。
これを繰り返すことでダイエットに失敗してしまうのです。
本当に私が悪い例です。
23日食事。1ヶ月ぶりにラーメンを食べた。
詳細を見る
この停滞期は人間の機能である、ホメオスタシス効果と言われるものです。
ダイエットを始めてからの体重減少が、元の体重の5%を超えてくるとこの効果が表れます。
日本語でいうと恒常性、と訳することが可能です。
恒常性(こうじょうせい)ないしはホメオスタシス(英語:Homeostasis、ギリシア語:ΟΜΟΙΟΣΤΑΣΙΣ)とは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E5%B8%B8%E6%80%A7
つまり、急激な体重減少に体が反応して、生命維持をするため体重減少を食い止めようとするのです。
辛抱する時期であります。
ここであきらめて、リバウンドを繰り返してきた過去の自分と決別するところ、つまり、いまこそがダイエットの分かれ道であると言えます。
継続してジムに通い、夕飯の糖質制限にいそしみたいと思います。
--
スポーツ関連施設の総合情報サイト【アドレナリン】を宜しくお願いします!
ご意見・ご感想、施設事業主でアドレナリンに施設を掲載したいという方、
広告出稿をご希望の方、他お問い合わせなどはこちらから
私が実際にやってきた体験レポートです!

炎のダイエット第3弾@立川コロッセオ

炎のダイエット第2弾@ストロングスピリット柔術アカデミー
