全国的にボルダリング施設が急増している3つの理由

【ボルダリング 】全国的にボルダリング施設が急増している3つの理由

ここ2,3年くらいで、ボルダリングのできる場所が非常に増えています!
アドレナリンに掲載しているボルダリングジムでも45施設。(9月3日現在・全カテゴリーでの掲載施設数1位)
アドレナリンにまだ掲載されていないジムも含めれば都内には100施設ほど、全国では300近くのジム施設があるのです!
いずれは各駅に一つ、ボルダリング、クライミングジムがあるようになるとも言われています!

●そもそもボルダリングって?

ボルダリング(Bouldering)とは、フリークライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツである。

元々はロープを使用したフリークライミングの練習的な位置づけだったが、クライミングから確保という要素が取り除かれ、より純粋に岩を登る事に集中できる。また必要な装備が少なく手軽にはじめられる事から、ボルダリングを中心に行うクライマーが増えており、現在では独立したフリークライミングの一形態となっている。
出典:wiki
everfree
画像提供Ever Free Climbing Gym
ようは、ホールドと呼ばれる石を登って、壁を登っていくスポーツです!

ではなぜ、ボルダリングブームがやってきて、ジムも増えているのかを私なりにまとめてみました!

■儲かりやすい!?ボルダリング事業!
0424-2
出典:https://moneyforward.com/media/201404/075/
急増している大きな理由としてボルダリング施設を経営していく上で、リスクの低いものであるという点があります。
当然、ボルダリングをする壁を施工する、それなりの壁の高さを出せる物件を確保するなど、初期投資には費用がかかるものの、その初期投資さえ乗り越えられれば、その後の費用は人件費や家賃、光熱費さえあれば運営が可能なのです。

また、ジムをオープンする際に、特別な資格がいらないことも、ハードルの低さと言えるかもしれません。
また、どうしても怪我を伴う可能性が0にはならないスポーツですので、先に『誓約書』を書いてもらい、怪我の責任もケアをしているジムがほとんどです。

また、それだけに他のスポーツ施設に比べると単価が安かったりするかもしれません。
3000円前後でボルダリングデビューできるとなると、お客さんとしても手軽でいいですよね!!

ただ、もちろん、急増するボルダリングジムの中でもきちんとしたノウハウをもって運営しているジムが盛り上がっていたり、壁の質が高かったりするのこともあるようです。(日本クライミング協会認定なんてかいてあるジムは安心かもしれません)

考えられるリスクとしては、このボルダリングブームが過ぎ去った時などでしょうか。

固定ページ:

1

2

同じエリア、もしくは同じカテゴリーの施設

カテゴリー

Facebook始めました!

関連サイト

ページ上部へ戻る